Cavity

むし歯治療

Cavity

むし歯治療とは

歯を健康な状態に戻し、快適な生活を取り戻すための重要な治療です。初期のむし歯は痛みがないことが多く、気付かないまま進行することがあります。当院では、むし歯の進行度合いに応じて、削らない治療から詰め物や被せ物の治療まで、患者様一人ひとりに合った方法をご提案します。丁寧な説明とケアで、治療への不安を解消します。

むし歯になる3つの原因

  • 歯垢(プラーク)の蓄積

    歯の表面に付着した歯垢には多くの細菌が存在し、食べ物の糖分を分解して酸を作り出します。この酸が歯のエナメル質を溶かし、むし歯の穴を作っていきます。

  • 糖分の摂取

    砂糖を含む食べ物や飲み物を摂取すると、口の中の細菌が活発になり酸を多く作ります。頻繁に摂取すると口の中が酸性になる時間が長くなり、歯が溶けやすい状態が続きます。

  • 唾液の減少

    唾液には口の中の酸を薄める働きがあります。ストレスや薬の副作用、加齢により唾液の量が減ると、この中和作用が弱くなり、むし歯になりやすくなります。

むし歯の進行と治療法

  1. Flow01

    初期段階

    歯の表面からカルシウムなどのミネラルが少しずつ溶け出している状況です。この段階ではまだ歯に穴は開いていませんが、表面が白く濁ったり、光沢が失われたりすることがあります。

    治療法

    この時点では削る必要はなく、適切なセルフケアによって再石灰化(歯の修復)を促すことが可能です。

  2. Flow02

    エナメル質のむし歯

    歯の一番外側を覆っているエナメル質が溶け始めている段階です。痛みやしみるような感覚はまだほとんどありませんが、むし歯菌が内部に侵入しやすくなっています。

    治療法

    エナメル質の範囲にとどまっている場合は、むし歯に侵された部分を丁寧に削り取り、レジンなどの詰め物で修復します。

  3. Flow03

    神経に近いむし歯

    むし歯がエナメル質を超えて象牙質と呼ばれる層にまで達すると、冷たい飲み物や甘いものを口にしたときに、しみるような症状が現れることがあります。

    治療法

    感染した部分を必要最小限に削り、レジンやインレーといった詰め物で丁寧に補修します。症状が軽いうちに早めの治療を行うことが大切です。

  4. Flow04

    神経に到達したむし歯

    むし歯が歯の神経まで進行し、ズキズキと激しい痛みが生じている状態です。歯髄が細菌に感染し炎症を起こすと、痛みに加えて顔の腫れや発熱といった全身症状を伴うこともあります。

    治療法

    感染した神経を取り除いて歯の内部を徹底的に洗浄・消毒します。その後、薬剤を充填して密閉し、最後に被せ物(クラウン)を装着して歯の機能を回復させます。

  5. Flow05

    末期の虫歯

    歯の構造がほとんど失われ、残っているのは根の一部だけというような状態です。歯の根の先に膿がたまり、強い口臭や歯ぐきの腫れを伴うことも少なくありません。

    治療法

    この段階になると、歯の保存が難しくなり、多くの場合で抜歯が選択されます。抜歯後はブリッジや入れ歯、インプラントなどの補綴治療によって歯の機能回復を図ります。

当院で行うむし歯治療

審美補綴の治療について

むし歯箇所の切削後には詰め物・被せ物治療を行っていきます。
近年では、むし歯治療後だけでなく、審美的な意味でも「美しくて白い歯」に対する関心が高まっています。歯の並びを整えるだけでなく、歯の本来の機能を考慮した治療を行っています。あなたをより美しく、より魅力的に演出するお手伝いをさせていただきます。お気軽にご相談ください。

審美歯科

コンポジットレジン

コンポジットレジンは、セラミック粒子と合成樹脂を混ぜ合わせた素材です。天然歯に近い色合いと透明感を持ちます。虫歯の治療や小さな欠損の修復に適しており、歯を大きく削らずに治療できる利点があります。特殊な光を当てると硬化する性質があり、治療後すぐに使用できます。

むし歯にならないために

むし歯予防の基本は毎日の歯磨きです。歯ブラシで歯の表面を丁寧に磨くだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間の汚れも取り除きましょう。むし歯になりにくい状態を作るために、正しい歯磨き方法がわからない場合は、歯科医院でブラッシング指導を受けるのもおすすめです。

予防歯科

よくある質問

Q
むし歯の進行を自分で判断できますか?
A

初期段階では痛みがないことが多いため、定期検診で専門的に診断することが重要です。

Q
むし歯治療中に仕事や学校に通えますか?
A

はい、治療後すぐに日常生活に戻れるケースがほとんどです。

Q
むし歯治療にはどのくらいの時間がかかりますか?
A

むし歯の進行具合により異なりますが、軽度であれば1回の来院で治療が完了することもあります。